
こんにちは、ばらちです!
「秘密のケンミンSHOW」など数々のメディアに紹介され大人気の広島県の『尾道ラーメン』
もちろん広島の味を現地で食べれれば素敵ですが、遠い地域に住んでる方は頻繁に食べるのは難しいですよね。
そんな尾道ラーメンですが、お店の味をそのまま自宅で味わえますよ♪
食べログでも人気な店舗のお取り寄せ、普通のラーメンとの違いやふるさと納税についてまとめていきます^^
広島 尾道ラーメンは通販で買える?
広島 尾道ラーメンはネット通販で購入できますよ♪
こちらで紹介するのは、食べログでも人気なお店ばかりです^^
現地に行くのは難しいけど1度食べてみたい・・・!という方は、買って損はしません!
広島 尾道ラーメン①壱番館
ダントツの支持を誇る尾道ラーメンの人気店です。
ミシュランガイドにも掲載されたことがあり、迷ったらまずはこれを選べば間違いないですね^^
広島 尾道ラーメン②東珍康
東珍康と書いて「とんちんかん」と読みます。可愛い名前ですよね^^
尾道の湧き水で仕込んだ秘伝のスープが絶品です!


広島 尾道ラーメン③喰海
あっさりとしているのにコクがあって魚系+動物系のWのスープがやみつきに!
他にも塩ラーメンや角煮ラーメンなどの種類がありますよ◎
広島 尾道ラーメン④ベッチャー
広島県尾道市で古くからある「ベッチャー祭り」の祝い棒がモデルの箱になっています。
昔から全国に評判だった尾道やくみがセットになっていますよ♪
広島 尾道ラーメン⑤たに
魚のだしとしょうゆをベースに、鶏ガラやトンコツで煮込んだスープがとにかく美味しい♪
チャーシューも3日間かけて作っている為、こちらも楽しんでくださいね!
広島 尾道ラーメンとは?特徴や普通のラーメンとの違い
尾道ラーメンとは、広島県尾道市を発祥としたラーメンです。
スープは鶏ガラで取ったダシと小魚からとったダシに醤油を合わせたもの、何よりの特徴は背脂のミンチが乗っていることです。
麺は中細で平打ちのものが主流です。
具はネギ、チャーシュー、メンバなどが乗っています。
全体的に普通の醤油ラーメンとあまり違いはないですが、背脂が乗っているのが1番の特徴で、この背脂がいい甘みを出してとても美味しいんですよ♪
広島 尾道ラーメンのふるさと納税
広島 尾道ラーメンのふるさと納税ですが、楽天市場とYahoo!ショッピングに何種類かありました♪



他のラーメンとの食べ比べや、塩味とのセットもおすすめ◎
▼壱番館▼


▼尾道ラーメン食べ比べセット▼


▼尾道ラーメン 醤油×塩のセット▼


広島 尾道ラーメンは通販で買える?|まとめ
食べログでも人気な店舗のお取り寄せ、普通のラーメンとの違いやふるさと納税についてまとめていきました。
広島に行った際は、ぜひ現地の味を楽しんでくださいね(^^♪
お土産に購入するのもおすすめです◎
コメント