
こんにちは、ばらちです!
梅沢富美男さんが絶賛され2021 だし部門を受賞したとれたて!美味いもの市の『ねこぶだし』
身近なイオンなどのスーパーでは手に入るのでしょうか?
リアルな口コミや、販売店舗、使い方や購入方法ついてもお伝えしていきます(^^♪
ねこぶだしの販売店舗は?イオン等のスーパーで売ってる
ねこぶだしの販売店舗について調べてみました!
イオン、西友、ダイエー業務スーパー、などのスーパーを調べましたが、どこも取り扱いがありませんでした。
ねこぶだしは市販はされていなくて、今のところ購入できるのは通販サイトのみとなっています。
楽天、Amazon、Yahoo!ショッピング、また公式サイトで取り扱いがありますよ^^
▼楽天では6本入りが大人気です▼
ねこぶだしの口コミ!味は
ねこぶだしって普通のだしとは何が違うの?
リアルな口コミをご紹介します!
キャベツの千切りにかけただけで美味しいという口コミがとても気になりますね!
SNS上でも良い口コミばかりで、悪い口コミは特に見つかりませんでした。
ねこぶだしの使い方
ねこぶだしは濃縮タイプなので、適量入れるだけどんな料理にも合いそうですね!
公式サイトでは、卵かけご飯、ゴーヤチャンプルー、冷しゃぶ、鯵のたたきなどが紹介されており、これだけ見ても様々な料理に使えることが分かりますね。
口コミを見ていたところ、炒め物、だし巻きたまご、浅漬け、うどんなど上げたらキリがないくらい色々な料理に使っている方が多くいました。
中には赤ちゃんの離乳食にも使っている方もいらっしゃいました!
いつもの料理の味がぐんと豊かに幅広くなりますね(#^.^#)
ねこぶだしの賞味期限
ねこぶだしの賞味期限は、常温で9ヶ月です。
開封後は冷蔵保存してくださいね!
何でも合いそうなので、1本あっという間に使い切ってしまいそうです♪
ねこぶだしの取扱店舗は?|まとめ
ねこぶだしの取り扱い店舗や口コミ、賞味期限についてまとめました。
どんな料理にも合いそうなので、1本すぐになくなりそうですよね!
お歳暮やお中元なんかにも良さそう♪
購入場所は公式サイトか普段利用する通販サイトがおすすめです!
コメント