
こんにちは、ばらちです!
「満点青空レストラン」や「ZIP!」など数々のメディアに紹介され大人気の鳥取門永の『かにみそバーニャカウダ』
バーニャカウダと言うのは、冬のイタリアを代表する郷土料理で「温かいソース」という意味です。
火を通したニンニクをアンチョビと一緒にすりつぶしてオリーブオイルで煮たソースで、生野菜につけて食べるのが一般的ですよね!
美味しすぎて野菜嫌いな人でもペロッと食べれちゃいますよ♪
鳥取門永 かにみそバーニャカウダの取り扱い店舗や購入者のリアルな口コミ、賞味期限やお得に買える方法などをまとめていきます^^
鳥取門永 かにみそバーニャカウダはどこで買える?
鳥取門永 かにみそバーニャカウダを購入できる場所についてです。
店舗
イオン、成城石井、オオゼキ、カルディなどのスーパー、その他フードショーなどでも取り扱いがありますよ。
公式サイトで販売店が記載されていたので、直接購入する場合は事前に店舗を確認してくださいね。



2021年にオオゼキヒット商品で1位を取っていたよね!
通販サイト
近くに店舗がない方や手軽に入手したい方は通販サイトで購入するのがおすすめです◎
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの3つの通販サイトで販売していました!
▼2個セットから送料無料です▼


鳥取門永 かにみそバーニャカウダの正直な口コミ・レビュー
鳥取門永 かにみそバーニャカウダを購入した方のリアルな口コミをご紹介します!



検索すると「まずい」って出てくるけどどうなのかな?
悪い口コミ
バーニャカウダがそもそもにんにくとアンチョビで出来ているので、にんにくの風味が得意ではない方や子供には苦手だと感じることもありますね。
野菜につけて食べるのが一般的ですが、それだとダイレクトににんにくとアンチョビの風味が感じられてしまうので、ペペロンチーノなどパスタに入れたりアレンジを加えるのがおすすめです。
良い口コミ
良い口コミがとにかく多かったです♪
色々な料理に使えるので、レシピを考えるのも楽しくなりますよね!
缶詰のデザインがオシャレで可愛いので、プレゼントや手土産にもおすすめです◎
▼ギフトボックスになっていますよ▼


鳥取門永 かにみそバーニャカウダのレシピ
鳥取門永 かにみそバーニャカウダの食べ方ですが、色々な使い方ができます◎
一般的な野菜につけて食べるのももちろん美味しいですが、温めて食べるとかにみそとニンニクの風味がいきるのでクリームパスタやアヒージョにして食べてもいいですね^^
魚介の風味が効いていますが、焼肉にも合いそう!
本当にアレンジが広がる万能ソースです!


鳥取門永 かにみそバーニャカウダの賞味期限
鳥取門永 かにみそバーニャカウダの賞味期限は、製造日から9ヶ月です。
保存方法は直射日光・高温多湿を避け常温保存です。
開封後は冷蔵保存でなるべく早めに食べてくださいね♪



温め方は、別容器に移し電子レンジや小鍋で温めるようにしてね!
鳥取門永 かにみそバーニャカウダをお得に買う方法
鳥取門永 かにみそバーニャカウダをどこで購入するのが1番安いのか気になりますよね!
価格を比較表にまとめました!(2022年11月現在の価格で通販サイトのみでまとめています)
販売店 | 1個 | 2個 |
---|---|---|
Amazon | 1,800円 | 3,100円 |
楽天市場 | 1,200円+送料600円~ | 3,100円 |
Yahoo | 1,200円+送料600円~ | 3,100円 |
どこのサイトも価格は変わりませんでした。
普段利用する通販サイトで購入するのが良いですよ^^
▼とりあえず試してみたい方は1個▼


▼ギフトにもおすすめな2個セット▼


鳥取門永 かにみそバーニャカウダのふるさと納税
鳥取門永 かにみそバーニャカウダは色々なサイトでふるさと納税がありますが、ポイントもたまる楽天市場がおすすめですよ!
楽天市場だと0と5が付く日やセール時を狙うとよりお得になります◎
▼鳥取県から出ている、3個セット▼
▼かにみそトマトジャン、アンチョビバーニャカウダとの3種セット▼


鳥取門永 かにみそバーニャカウダはどこで買える?|まとめ
鳥取門永 かにみそバーニャカウダの販売店舗や購入者のリアルな口コミ、賞味期限やお得に買える方法などをまとめていきました。
野菜不足な人が野菜を食べるために使うのも良いですし、ギフトで贈るのも良いですよね(^^♪
テレビでも紹介されてとても人気なので、店舗で入手困難な方は通販がおすすめですよ◎
コメント